認知症外来(もの忘れ外来)は、認知症の早期発見と治療を目的とした専門外来です。
ここでは、認知症の疑いがある患者さんに対して、専門的な診察や検査(画像検査や血液検査、心理検査)を行います。患者さんの生活の質を向上させることを目指しています。もし具体的な質問や不安があれば、教えて下さい。
対象となる主な症状
- 同じことを何度も言ったり、聞いたりするようになった
- 置き忘れやしまい忘れが目立つようになった
- これまでの日課をしなくなった
- 以前はあった興味や関心がなくなった
- 時間や場所の感覚が不確かになった
- 物の名前が出てこなくなった
対象となる主な病気
- アルツハイマー型認知症
- レビー小体型認知症
- 血管性認知症
- 前頭側頭型認知症
- など